Australia |
|
タリー川1日ラフティング
|
朝6時半ホテルに送迎のバスが来る
RNRラフトの専用バスで山に入っていく |
道のりは1時間半
けっこう長い |
|
|
途中バナナ畑が沢山続いた |
このバスでRNRステーションへ |
|
|
通りに面してカフェになっている |
裏はアクティビティーステーション |
|
|
コーヒーなどを飲みながら
ビデオでラフティングの様子を見る |
更に30分奥のスタート地点へ |
|
|
10時ごろ到着、着替え開始 |
装備装着
防水写るんですは携帯OK |
|
|
10メートル上流からレーシングサンダーのラフトがスタートしている |
水は茶色
とても激しい |
|
|
サポートのカヤックはドミナトリックス |
瀬を落ちるときはこんな感じ |
|
|
こんな岩の間もラフトで落ちる |
雨が降っていなかったので水量が少なかった |
|
|
正月だったので日本人も沢山参加していた |
滝だー |
突っ込めー |
|
ランチはハンバーガー
その場でグリルしているので美味しかった
おかわりOK、フルーツと飲み物もフリー |
コアラの巣を発見 |
|
|
15時ごろゴール
ラフトを積み込んでRNRステーションへ |
その日のビデオを見られる
買うこともできる |
|
|
写真もチームごとのテーブルに置いてある |
ザブーン |
|
|
どひぇーっ |
いゃあ楽しかった |
|
|
オージービーフがあちこちに
こんなところで育ったやつは健康だわ |
やっぱりバナナ畑 |
|
|
サトウキビ畑もずっと続いていた |
|
|