Guam04
5


楽しい島の時間も終わり、いよいよ帰る時間が来ました

マリンジェットなどは酪農用のトラクターで上げ下ろし
そういえばニュージーランドでもこんなだったな

船着場まで桟橋を渡り船に乗る

大きな虹がさやならを言っていました

メリッサに到着

こんなサメがいました
実食われてます

帰りはメリッサからバス

左は海、右はこんな山が続きます

山に木が生えていないのは何でだろうと思って聞いてみると
この辺りの高いところは風が強くて木が生えにくいらしい

タモンの街に戻ってくると、また大きな虹が出ていた

ジャパレンでレンタカーを借りる

今回はシボレーアストロ
24時間130ドル
でも何も言っていないのに何故か20%ほど割引してくれました^^
ありがとうございます
ついてるなぁ

レンタカーのその足でオーシャンビューホテルへ

ここのチャモロ料理屋「チャモロ亭」が目的

ビール瓶もでかいです
1リットル弱ありますね

チャモロ風春巻き
これ美味しかった

チャモロ風焼きそば
これも美味しかった

チャモロ風ステーキと近海魚のココナッツクリーム煮

全部美味しかった
代金もかなり高かった^^;


日本人観光客向けか?
まぁ現地の人は来ないだろうなぁ

コンドに戻ってお風呂
ひとつのお風呂はジェットバス

タヒチアンノニバスシャワージェルで泡風呂
疲れた体を癒します


次の早朝^^;
5時ごろだっけ?

夜のアルパンはきれいなイルミネーションで飾られています

早朝からKマートへ
ここは24時間営業です
ちょっと見たいものがあって行きました

この日も早くから準備してレンタカードライブへ

南の方へ向かいました

途中何台ものスクールバスとスライド
行く手に大きな小学校がありました

スクールバスが止まり、子供たちが乗り降りする間は、その道を走行していた全ての車が停止します(上下とも)
どんな広い道でもです
見ていて気持ちよくなりましたね

内陸部は広陵とした山や丘が続きます

スコールが結構やってきました

道路には珊瑚が混ぜてあるところが多く、気をつけないとツルツル滑りやすいです

白っぽい所特に注意ね



次へ

HOME

Copyright(C) BOX-TREE  All rights reserved.