Guam04
8


ジャパレンのスタッフにコンドまで送ってもらい、隣のアルパンビーチクラブ(ABC)に立ち寄りました

オーナーのスティーブン氏に会えたので、子供用カヤックが購入可能か聞いてみる

丁度KEAという子供用のカヤックがUSAから届いたところだった

サンライズというカラーを希望したので、出してみることに・・

コンテナには40艇くらい積んでありました

この中から1艇を探し出すのは大変でした^^;

今回のコンテナにはレアものがあるというので見せていただくことに

それは新製品のBigYak
ヤックボードの親玉です

まだ出たばかりで、オーシャンカヤックから試してくれと送ってきたらしい

ここには日本人スタッフの方がみえて、JALのマネージャーにまで持ち込みで積載可能かどうか聞いていただけた
確認にはかなりの時間を要しました
ありがとうございました

2艇もOKということで、結局BigYakとKeaの2艇を購入

左のヤックボードの模型は、サービスでいただいた

オーナーとスタッフで梱包しなおしてくれました

ついでにシートとニーストラップも買えばよかったなと後から思いました

オーナーのジェームス氏と

コンテナ単位で一緒にビジネスをしないかと誘われましたが、これ以上やることが増えると大変なので・・・

よほどのニーズがあって皆さんにお役に立てるのならやっても良いが^^;

各所に確認を取っていただき、いろいろお世話になった総支配人のkazuさん
本当にありがとうございました

アルパンビーチクラブ

コンドのスタッフに手伝ってもらい夜中の1時頃空港へ
ありがとうございました

アルパンビーチタワー

カヤックだけアーリーチェックインに行きましたが

帰りの便に積載可能か再確認のため出直しでした^^;

深夜?早朝?3時半
準備をしてコンド出発

こんな時間なのに子供たちは元気で助かりました

またまたワイドシートにしていただき、6時頃出発

機内食は・・・、パンとヨーグルトはいけたかな^^;

美しい夜明けです

眼下には中部国際空港

約3時間半の渡航時間です

カーゴに回されるかもと思ったが、バゲッジカームの横においてありました
よかったぁ^^;

以前ニュージーランドで沢山買い物をして、バゲッジが2個余分になった時はカーゴに回されました
そこで中身の検査や申告に納税といろいろ大変でした

車を持ってきて積み込み
家に帰れるよ^^

空港内では他のお客さんたちの視線が刺さりまくりました

到着したカヤック

いろいろ手続きなどを心配しましたが、なんと1艇に付きエキストラチャージ17ドルのみ
めっちゃ安い買い物になりました

開封ーっ!

きれいな色でした^^

さてと、進水式はいつにしようかな

オーシャンカヤックのページ

本当はアジアンビーチに行こうかと考えていましたが、何かしっくりとくるところが無かった
セブ島を候補にしていましたが、金額も張りそうだったので、スターツアーの鳥居さんお薦めの格安グアムに決定しました
自分であれこれ自由にしたい我が家にとっては、食事なしのコンドミニアムは最適
楽しい旅となりました




HOME

Copyright(C) BOX-TREE  All rights reserved.