Langkawi Resort |
|
|
デューティーフリーアイランド
ランカウィリゾート
この島では税金がかからないため
最近注目されているリゾート地です |
ジェラトンビーチリゾートのベルボーイ |
ロビー |
友達の計らいでグレードアップしてスゥイートに泊まれることになった
もったいないくらいの広い部屋! しかし、ひとりぼっちであった・・・。
リラックスタイム
ビーチの朝。散歩が気持ち良いです。 |
おみやげ物屋「ピサン」 |
手付かずの自然が残る |
小型のボートでツアーに出かける |
海のきれいな景色を見ながらフルーツこうもりを見に行く
遠くに見えるのはタイ |
40センチ以上ありそうな大くらげ |
餌付けされた熱帯魚が集まってきます |
こどもの海オオトカゲ |
海蛇をハンティングするのが得意な鷲 |
白襟鷲(ランカウィ島の象徴) |
水面に投げ入れた鶏肉を滑空してキャッチしていきます |
水上にある政府の水産試験場でランチ |
ツアーに含まれるお弁当(幕の内) |
マングローブのレクチャー |
酸素を沢山出すマングローブ |
マングローブには種類が沢山ある |
カシューナッツの実 |
マングローブの種 |
この長いのも種
(落ちると下に突き刺さる) |
砲丸のような種も
(割れて中身が浮いていく) |
シオマネキ |
一緒に参加した澤田さん夫婦 |
トビハゼ
(大きなものは40センチにもなる) |
マングローブの炭焼き場
(間伐したものなどを焼くらしい) |
狭い水路が入り組むマングローブジャングル |
ガイドのアイバンと中央は加藤さん |
村の果物屋(安い) |
見たことのないようなものがいっぱい |
フルーツの王様を食べる
ハイプロテインのドリアン |
少しずつ味見をしたが、おいしいものも不思議な味のものもあった |
魚市場
大きいのや小さいの、珍しい魚が沢山 |
高さ4メートルほどでしょうか
立派なノニの木がありました |
やはり年中なりまくる |
かわいらしい小さな白い花 |
タヒチやハワイのものと比べると小ぶり |
|
シェラトンランカウィのプール |
プールから見たビーチ |
ゴムの木からたれる樹液
下に受け皿がつけてある |
樹皮の下から白い液体がにじみ出てくる |
時々見かける水牛、以前は農耕に使われていたが
めっきり数が減ったようである |
野生のサルも出てくる
尻尾の長い子どものサル |
|
|