|
リトル・トリー
フォレスト・カーター (著), 和田 穹男 (翻訳)
五歳のとき両親を亡くした少年は、山に暮らすインディアンの祖父母に引き取られ、
「リトル・トリー」と名づけられる。少年は、ガラガラヘビに襲われたり、密造酒づ
くりを手伝って白人に追いかけられたりしながらも、祖父母から、自然と共に生きる
ための知恵や「霊の心」の大切さを学んでいく。ところが、心ない白人たちのせいで
彼は孤児院に送られることに……。少年の目を通して描かれる、優しさと痛みとユー
モアにあふれたこの物語は、人間にとって「本当に大切なものは何か」を思い出させ
てくれる。
|
|
アメリカインディアンの教え 扶桑社文庫
加藤 諦三
(著)
さまざまな人間関係のなかで、親子関係は特に大切であり、すべての人間関係のス
タートになるものです。親にじゅうぶん愛されて育った人は、他人の心がわかり、親
から愛されなかった人は、愛に飢え、他人から愛を求めるばかりです。幼年時代の楽
しさは生涯の財産となりますが、逆に幼年時代の悲しみは生涯の負債です。本書の11
の教えは、その一つ一つが深く心にしみいるものです。すべての人間関係の原点をわ
かりやすく説いた、心の時代のベストセラー。 |
|
ブッタとシッタカブッタ 心の運転マニュアル本
小泉 吉宏 (著)
ギターの弦は張りすぎると切れ、ゆるめすぎると変な音になる。心も無理やり運転し
ようとしても苦しいし、ほったらかしでもろくな事にはならない…。自分を運転する
あなたに贈る、心の運転マニュアル本。
かるーく読める4コマ漫画になっています。
しかし奥は深いですぞ^^
|
|
イルカと、海へ還る日
ジャック マイヨール (著), Jacques Mayol (原著), 関
邦博
フリーダイビングの覇者、J・マイヨールが海の青に包まれて感じたのは「懐し
さ」。深海へ挑む男たち、ペルー高地実験、そしてイルカへの愛情……。これは海へ
の回帰か。「グラン・ブルー」を生んだテクスト、初邦訳。
今は亡きシャック・マイヨールの著書。
ジャックの深い世界へどうぞ。 |
|
楽しいお金―どんなときにもお金と楽しくつき合うために
楽しいお金 (2)
高木 悠鼓
(著)マホロバアート
お金は人間によろこびも悲しみも与えることのできる中立なエネルギー。逆に人がお
金の奴隷にならないよう、お金と楽しくつきあうための人生訓。
目からうろこでした。 |
|
楽しいお金〈3〉お金は静かに死んでゆく
高木 悠鼓
(著)
24世紀の惑星経済学者が、お金が死への道を歩き始めた20世紀経済を回顧して息子に
語った7日間の話をはじめとして、激動の21世紀を豊かに平和に生きるための知恵と
アイディアが満載の本。お金持ちにならなくても、豊かで快適に生きることができ
る。 |
|
ネイティブ・マインド―アメリカ・インディアンの目で世界を見る
北山 耕平
(著)
彼らの歩む聖なる道を知る時、太古より私たちの体の中を流れてきたネイティブ〈地
球とつながる〉スピリットが目を覚ます。
|
|
あなたは絶対!運がいい
浅見 帆帆子
(著)
自分の心の持ち方一つで、思い通りに人生は変えられる。心の底から思っている理想
は、どんなことでも実現する。だれでも運のいい人になれる。運が良くなるパワーの
仕組みとコツを伝授する。
著者はまだ20代前半の女性ですが、若い人らしく分かりやすく親しみ易くかいてあ
ります。 |
|
幸せな宝地図であなたの夢がかなう―きっと! 今日から人生が変わる
望月 俊孝 (著)
大きな紙に自分の夢を書き込み、イメージや写真を貼っていく。それを部屋に飾って
毎日眺めているとあなたの夢が叶う…。そんな「宝地図」をあなたも創ってみましょ
う。3時間で未来が変わる方法を伝授します。
この本を読んで早速宝の地図を作りました。
夢は叶えるものですね。
|
|
ユダヤ人大富豪の教え
本田 健 (著)
偉大な人物のもとに弟子入りし、密度の濃いレッスンを受ければ、きっと人生は飛躍的に変化する
――そう考えたことはないだろうか。
もし読者が、「わかってはいるけれどなかなか出会いがない」というなら、ぜひ本書を手にとって
もらいたい。きっと人生で成功するためのヒントが見つかるはずだ。
まるで映画のような体験です。
独身時代に読んでいたらアメリカに行っていたところです。 |
|
『ありがとう』で願いがかなう不思議な話―『笑顔教室』から
野坂 礼子 (著)
人間関係やビジネス、健康面で悩んでいる人…。こんな人は、ぜひ!
笑顔の大切さ
や、コミュニケーションの方法を伝える「笑顔教室」で実践する「感謝法」「笑顔セ
ラピー」の体験談39話。
中には「本当かな?」と思うような内容も記載してありますが、信じるか信じないかは
あなた次第 |
|
本調子―強運の持ち主になる読書道
清水 克衛 (著), 本田 健 (著), 七田 眞 (著), 望月 俊孝 (著), 斎藤 一人
(著),
ハイブロー 武蔵 (著), 読書普及協会 (編集)
成功している人は、どんな本の読み方、本とのつきあい方をしているのだろうか?
成功者の共通点として挙げられるのが読書。
日本一の大金持、幸せな小金持ち、教育学博士、宝地図ナビゲーター、ビジネスエッセイスト、
書店店長である著者たちが語る究極の読書法。だれでもできるが、だれもがしていなかった、
実力を磨き、運を味方にするための読書法を伝授する。
彼らの読書法から気に入ったものを試すもよし、共通点を探すもよし、自分なりにアレンジするもよし。
あなたの人生に多くの気づきを与えてくれるでしょう。
|
|
ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。
マイク マクマナス (著), Mike McManus (原著), ヒューイ 陽子
(翻訳)
これほどシンプルでこれほど本質的な生き方が他にあるだろうか。すべての人にあ
る「自分がワクワクすること」。そこには、あなたの人生を劇的に活性化させる「奇
蹟の力」が宿っている。
|
|
「親力」で決まる ! 子供を伸ばすために親にできること
親野 智可等 (著)
「親力」こそが、子供の学力と人間力を伸ばす!
この本でいう「親力」とは、“子供を育て、包み、伸ばす親の総合力”のこと。
教師経験21年の著者が、どんな親でも親力をつけられるシンプルで具体的な
方法を伝授する。
それらの方法は決して難しいものではなく、ちょっとした発想の転換や、ほん
の少しの心がけでできるものばかり。しかし、これらのコツを知っているのとい
ないのとでは、10年後に大きな違いが出てくるのだ。創刊1年弱で購読者1万人
を突破した超人気メルマガから生まれた、画期的な“親教育”の書が本書である。 |
|
きっと、よくなる!
本田 健 (著)
『ユダヤ人大富豪の教え』(大和書房)『幸せな小金持ちへの8つのステップ』(ゴマブックス)などの著書が大きな話題を呼び、累計100万部を突破した著者が、満を持して贈る書き下ろしエッセイ集。これまでは主に「お金と豊かさ」をテーマとしてきた著者だが、本書では、より深く人生全般にテーマを広げ、豊かで幸せな生き方を実現するにはどうしたらよいかを語り尽くした。自分がわくわくできるライフワークをどうすれば見つけられるか、また豊かな人生を送るためのお金との付き合い方、幸せなパートナーシップのあり方、子育てのあり方などを、読みやすくまとめた一冊。
これまでの著書では明かされなかった、著者の体験や気づき、成長のプロセスなどが、自らの「肉声」で語られ、著者の考え方や発想法などがよりはっきりと伝わってくる。どうしたら著者のような生き方ができるのか、という読者の疑問に答える、ファン待望の一冊といえる。 |
|
|
|
|