Camp |
|
2002年3月30.31日 岐阜県は長良川の美濃橋にてリバーキャンプを行った。
前夜の雨で増水して先発隊は大変でしたが、30日の朝には快晴となりました。
美濃橋到着 |
|
|
先発隊のみなさんの車 |
早速UFDキャンプデビュー | |
| お昼ご飯をみんなで作る |
先発隊のみなさんは川へ |
|
|
ココペリさん進水式
ペンギンさんがあれこれと世話を焼く |
航海の無事を祈ってワイン(シャンパン?)をかける |
|
|
そして飲む |
上手く進まないココペリ号を、マジコさんがサポート
午後からは僕と井戸さんの特訓によって吐きそうになっていたらしい |
|
|
だいちゃん@よりさ号 |
いただいたケーキの残った粒まで食べ尽す実
この後そばに置いてあった「コイの撒餌」も食べていた・・・ |
|
|
石にかぶりつく和 |
ラフトに子ども達を乗せて |
|
|
これなら安全 |
ヘンギンさんとカヌー談義しながら | |
|
なんかラフトの似合わんマジコさん
やっぱカナディアンやね |
グラマンをお借りして漕いでみる
アルミの乾いた感じがまた面白い |
|
|
カヌー・カヤックが岸辺に並ぶ |
食器洗いもみなんで一緒にすると楽しい |
|
|
清水親子
今回おかあちゃんは留守番 |
今回は2箇所でダッチ |
|
|
パンの生地を捏ねる二人 |
焼き鳥を焼く井戸夫婦 |
|
|
ほりっちさんと影ちゃんキッチン |
炎天下でパン生地を練ったので、あまり膨らまず
ちょっと硬くなってしまった | |
| 居酒屋よりさを手伝うココペリさん |
我が家はパンとビーフシチューをこさえた
皆さんからいろんなものを分けていただき満腹
皆さんと楽しい焚き火トークなどをしながら夜を更かした
|
次の朝、朝食作り
ダッチのフタで焼くベーコンエッグは最高!
下には豆炭が敷き詰めてある
この後餅も焼いたがこれがまた美味かった |
アウトドアクッカーでパンケーキを焼く |
|
|
見た目は美味しそう!
REIで買ったパンケーキミックスオンリーを水で溶いただけだったのでいまいちの味でした
が、まぁこんなもんか |
クレープらしきものをほおばる子ども達 |
|
|
今回参加の皆さん
(一部いない人もあり)
(マジコさんパクらせていただきました) |
手前はやまきたいちごうさんのピラニア
奥はTAKEさんのアニバーサリーキャンパー |
|
| やっぱよりささんはカヤックにふんぞっていたほうが様になるような・・・・ |
他にもたくさんの方とお会いできて良かったです
さいちゃん、みねちゃんは遠くから本当にお疲れ様でした
他にも撮りたい画像がたくさんありましたが、全員の画像が撮れなくて残念でした
また皆さんとリバーキャンブやりたいです
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved. |