Camp
Horobasha-tai Kani-OFF5


2004年2月、福井県の六呂師で雪遊び、そしてキャンプ

キャンプ場を後にし、福井県恐竜博物館に向かう

7月に始めて訪問して約半年振りである

雪がすごくて駐車場は半分も空けられていない
逆に駐車場内に雪山が出来ていて、子供たちがそり遊びをしていました

観光バスが1台到着して、80歳前後の高齢の方たちがエスカレーターを並んで降りていく

天国へのエスカレーターかと思った^^;

お昼を過ぎていたので取り合えずレストランでランチ

ここはレストラン以外での飲食は禁じられている

実は名前だけで「プテラノ丼」を注文したが、予想とかなり違ったらしい

実態は鳥の照り焼き丼です

館内の展示室内は基本的に撮影禁止ですが、このポイントだけは撮影OK

滉は早速恐竜(ディロフォサウルス)をスケッチ

半年前に来た時よりずいぶん上手にスケッチできるようになっていた

3回のショップでお買い物

田宮模型が恐竜のプラモデルを発売していた
珍しかったので3個購入

組み立てが楽しみです

世界一精巧なプラモデルメーカー田宮模型


さぁ家に帰ろう!!

白鳥経由は渋滞に巻き込まれるので、北陸自動車道回りで約3時間半
無事帰着しました

2107の上にくくり付けたカニも何事もなく到着
この後美味しい茹で蟹になったことは言うまでもない


今回のキャンプは幌馬車隊のカニ食べ放題オフ
当初はスキーをする予定でしたが、あまりにも雪が多すぎて子供には滑走不可能でした
しかし、あれほどの大雪に遭遇することも珍しいので、親子ともども良い体験になりました
幹事の武田さん、幌馬車隊の皆さんお世話になりました




HOME

Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.