Camp
SOCG |
|
2004年4月、オートハウスのギャンプグラウンド"SOCG"のプレオープンキャンプ
|
2つの仕事を終えてSOCGに到着
スタークラフトフォールディングトレーラーのバナー |
今回おせわになるトラックキャンパー |
|
|
神事が7時からとのことで、先に武芸川温泉『ゆとりの湯』へ
SOCGから車で3分かかりません |
お風呂を済ませてトラキャンの中で100円お好み焼きを食べる実
今回は僕と実の二人の参加です
『ゆとりの湯』のすぐ前のスタンドで売っています |
|
|
前夜祭の『ヒュータ(増えた)』を見るために神社の奥へ移動
残念ながら到着が1歩遅かった
丁度目玉が終わったあとでした |
厳かに神事が行われる
今回デジカメを忘れてきて携帯のカメラの画像です
フラッシュが付いていないので、夜はやはりダメですね |
|
|
道すがら大きな杉の木発見
幹周りは7m50cmあるらしい
名前も「大杉」とそのまんま |
SOCGに帰って子供たちに夕食を作るとうはらさん
僕は今回準備の暇が無く持ってこられたのはおにぎりのみ
INUIさんMASAさんとうはらさんのところで、いろいろ御馳走になりました
ありがとうございました |
|
|
そして恒例のミーティング
フラッシュが無いので何が写っているのか分からない画像ですトラキャンでおせわになるはずでしたが、実がとうはらさんのトレーラーで寝てしまったので、僕も一緒におじゃまさせていただきました
何から何までありがとうございました |
次の朝
早朝5時半
竹の子堀りの準備万端のINUIさん |
|
|
コットで朝を迎えた関戸さん
寒かったろうに・・・ |
SOCGの全景
いつもながらフォールディングばかりの稀な光景ですね |
|
|
すぐ横は八幡様のお宮です |
咲き誇る八重桜
携帯ではうまくピントが合いませんね |
|
|
そして竹の子掘りへ
掘った竹の子第1号です |
掘る人その1
とうはら君も必死に掘っています |
|
|
掘る人その2
慣れた手つきのINUIさん |
掘る人その3
来るつもり無かったのに、つい起きてしまった大野さん |
|
|
これが約1時間の成果です
良い竹の子ばかりです
我が家も4本いただきました |
7時過ぎ、残念ながら本祭りには参加できず2107を牽いて帰る
地元の行事に間に合うか? |
|
ビジーな合間に夜だけの参加
トレーラー引取りのキャンプでしたが、思いがけず竹の子掘りができて、良いお土産が出来ました
今後ともよろしくお願いします
ありがとうございました
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved. |