Camp
Omatsuri-off |
|
年に一度
武儀の2010SOCGでのお祭りオフ
|
久々の2107出動はなんと去年の8月から8ヶ月ぶり・・
何てことなんだ・・・ToT
本宅と塀の横幅ギリギリ通路を通って2107を出す |
関市尾瀬にあるお気に入りのこだわりパン屋「ペイザン」でパンを仕入れる
このあたりのパン屋では一番おいしいと思います |
|
|
関観光ホテル前の川原
去年の台風時の増水で随分川原の様子も変わっていた |
オートハウス前は祭りの飾りで雰囲気をかもし出していた |
|
|
なんと8ヶ月ぶりの設営
うれしいなぁ |
設営した場所にクローバーが沢山生えていた
4つ葉のクローバーを発見してご満悦の滉 |
|
|
そしておやつタイム
ペイザンのパンをむしゃむしゃパクパク
それ1個結構高いんだぜ^^; |
MASAさんのバルーン教室始まり |
|
|
こんな大作を作られました
MASAさんやるぅ! |
すぐとなりの神社では神事が行われています |
|
|
とうはらさんのニューキャンカー登場
6名就寝のこっついやつになりました
僕もキャンカー買うならこれくらいのサイズは必要だね |
しかし何故かとうはら号がSOCGに・・・
こちら宇野さんのところへ嫁入りしたというわけでした |
|
|
丁度さくらも満開ということで、寺尾まで花見にお出かけ
珍しいちんどん屋が徘徊していました |
みたらし団子やら田楽やらいろいろ食べましたが、このネギマがめちゃめちゃ美味しかったです |
|
|
暗くなってきたので桜は見栄えしませんでしたが、美味しい花見でした |
そしていよいよ八幡神社の奇祭「ヒュータ」へ |
|
|
暗い参道を登っていきます
しかし今年は灯篭がばっちり設置してあり歩きやすかったです
参道名物の大杉 |
奥の社に到着です
もう神事が始まっていました |
|
|
子ども達は縁の下にアリ地獄を発見
掘りまくっていました |
そして「ヒュータ」の始まり「ヒュータ」とは、”増えた”ということらしく、その年の豊作や子宝などを祈ったり祝ったりする祭りのようです
先頭になった者は木のこぶで作った獅子をあちこちにぶつけながら暴れます
地元の人に続き、僕ととうはらさんも参加させてもらいました |
|
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights
reserved. |