Camp
0507 Miyama 3 |
|
2年ぶりの和具の浜
|
最近は充もよくカヤックに乗りたがる
Vサインができるようになりました |
磯場を漕いでいくと奇岩や面白い場所がある
少しまわっただけのところだが、人の入らないところはきれいだ
侵食されたホールのあるところは、波が打ち寄せるたびに「ざっぽんざっぽん」と音を立てる |
|
|
水面下を良く見ると浜茶屋のご主人の言っていたとおり岩ガキがびっしりと
すぐそこにあるのだが、獲るのが大変らしい |
早速TAKEさん親子が岩ガキを採っていた
しかし、強力に張り付いているために金具が曲がってしまった |
|
|
浜から少し離れるとかなりきれいなので、充は興味深げに覗き込んでいます |
IDOおとうちゃんはエッチな砂盛りをしている
しかし本人曰く「熊の顔」だぞうで・・・ |
|
|
TAKEさんがKEAに挑戦
しかし数メートルで撃沈
子供用なので大人にはちときつい |
マリブUに乗り換えて、今度は颯爽と漕ぎ出した
これは安定感抜群
大人二人でもまず転覆しない |
|
|
IDOみーちゃん出撃
ビーチと派手なカヤックは何か絵になる |
ドルフィンスクーターでGo
子どもならなんとか潜ることができます |
|
|
IDOみーちゃんはきらりんを乗せて
楽しくなってきました |
磯場で水棲生物を探す
しゅん@TAKE家はエビのひげが上手いとかじっていました |
|
|
今回創めてお会いしたhoroさん
彼は熱気球乗りです
お子様はドルフィンスクーターで最強のフローターに変身 |
対岸までのツーリング
漁船が行き来する航路になっているのでちょいと気をつけながら出発 |
|
|
沖へ出て行く漁船
今のうちに |
IDO親子はマリブUで
それ漕げやれ漕げ |
|
|
漕げども漕げどもなかなか景色が変わらない
だんだん滉が遅れだした |
何とか対岸に到着し上陸
磯場にはヤドカリがいっぱい |
|
|
時折「ピュッ」という笛の音と共に海女さんが顔を出す
「何が取れますか?」と聞くと「分からん・・」と一言
良い物が採れすぎて言いたくないのか、言っちゃまずいものを採っているのか?
岩場をぐるりと回っていくと、結構釣りをしている人や潜っている人がいました |
僕が寄り道をしている間に牽引される滉
こりゃっ、漕がんかい
途中で合流して今度は僕が牽引
やっぱ広いところを漕ぐのも良いが、海岸沿いを漕ぐほうが楽しいですね |
|
海は楽しいですな
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|