Camp
0610 MorinoKanshasai 2 |
|
森の感謝祭
|
2日目の朝、F原親子が川で語らっている |
さわやかな朝を迎えた |
|
|
ステージでは早朝からのヨガチャンディングが始まった
森の中でのヨガは気持ちいいですね |
朝になるとパン屋が増えていたので、そこで天然酵母のパンを買って食べる
ご主人はパラグアイの方で、あとからステージで歌を披露してくれた |
|
|
森の中へ朝の散歩に出かけた |
倒れた白樺にキノコが生えている |
|
|
散策には丁度良い |
川の近くにはターザンロープが
交代でぶら下がって遊ぶ |
|
|
隣に設営されたnodaさんちの子どもたちと、前日作った楽器で演奏会 |
2日目の最後のプログラム「ドンカブトプロジェクト」
F原さんが担当です |
|
|
参加者みんなで森に入ります |
森の各所でF原さんからのレクチャーを聞く |
|
|
カブトムシの家のベッドの材料にする落ち葉を集めます |
集めた落ち葉はカブトムシの家のベッドになります
次の夏にカブトムシたちがここに卵を産み、そのまた次の夏にはその子どもたちが生まれまたこの家で卵を産みます |
|
|
みんな2年後を楽しみにこの日の作業を終えました |
最後に主催者のマモさんからごあいさつです |
|
|
キャンプ場から県道へ出る途中の蕎麦屋による
高かったですが上品な味で、お店の雰囲気も落ち着いていて大人好みの店でした |
ちょっとドライブと思って車を走らせていたら、そういえばマキマキさんの別荘がとても近いことに気づきました
通りかかってみると車がありました |
|
|
突然で失礼かと思いましたが、すごくご無沙汰していたので少し寄らせていただきました
夏の間に手入れをされたというお庭がすごくきれいで驚きました |
スーパーウーマンのマキマキさんと一緒に撮らせて頂きました
突然伺っただけでなく、シャーパパ自家製のローストビーフまでいただき恐縮です
可児のバラを見に来られるときはぜひうちにも寄ってください |
|
第1回目の森の感謝祭でしたが、大変楽しく参加させていただきました
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|