Camp
0611 SOCG-Takibi OFF 2 |
![](0611tbo28.JPG) |
SOCG焚き火OFFで天王山登山
![](0611tbo33.JPG) |
山頂までのちょうど中間地点に大もみじの木がある
幹が何本にも分かれ、本当に大きいので画像の範囲内に治まりません |
さらに登山道を登る |
![](0611tbo26.JPG) |
![](0611tbo27.JPG) |
山頂手前
低山だがこんな小屋があったりする |
イヌイさんから山頂からの眺めを解説していただく
|
![](0611tbo29.JPG) |
![](0611tbo30.JPG) |
南側が一望でき天気が良かったら名古屋まで見渡せるそうです |
一緒に登った皆さんで記念撮影 |
![](0611tbo31.JPG) |
![](0611tbo32.JPG) |
山頂で軽いランチをしていると雨が
慌ててウイントゥブレーカーを羽織る
天候が不安定になってきたのでここで下山開始 |
みんなさっさと降りたが充だけは何か足が重い
先に行ってもらい二人で下る
途中のおやつに竹田和平氏の「ありがとう百万遍ボーロ」を食べる |
![](0611tbo34.JPG) |
![](0611tbo36.JPG) |
下山が分かれてしまったため、皆さんとルートがずれてしまい先に車に到着してしまった
皆さん途中で待っていてくれたそうで大変申し訳なかったです
SOCGに戻り撤収
よそのトレーラーでお節介をする充 |
秋は焚き火が恋しくなります
「ちょっと寒いけど焚き火があるから何とかそこに居られる」というくらいが微妙で良いんですよね
登山にもお付き合いいただき深まり行く秋を堪能させていただきました
ありがとうございました
![](0611tbo35.JPG)
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|