Camp
0709-Ibi-Race |
|
揖斐川レース
|
ゼッケンを付けてスタート地点まで漕ぎあがる
思ったより上流からのスタートだったので、パドリングをしっかりやれば勝算が高い
技術レベルの低い僕には有利である |
選手達が次々にスタートしていく
僕は可児市カヌー協会の中では一番手
レース直前にコンセントレーションを高めているところ
(撮ってたのね・・・) |
|
|
そしてスタート!!
よく見ると上半身裸である
レースだというのにパドジャケにラッシュやタイツを忘れてきたのである
お粗末・・・
そんなの関係ねぇってことで、とにかく漕いで漕いで漕ぎまくる |
協会2番手はONOさん |
|
|
そしてIDO氏 |
次はKatouさん |
|
|
Kitano君に |
Uenoさん |
|
|
そして最後にオープン参加のNakazawa君 |
レースが終わってトレーラーに戻る
「TSUGEさん暫定1位だよ!」
えぇーーーっ?!・・ホント? |
|
|
全ての競技が終わり表彰式
まずは団体
可児市カヌー協会優勝!!
やりました |
続いて個人成績
結果本当に優勝
秘密艇に助けられましたね |
|
|
併催だったらしい岐阜県ワイルドウォーター選手権大会は準優勝
1位はあのKondouさん
そりゃ勝てるわけ無いだろ
その差1.4秒
なぬっ?必死で練習したら・・・、ぶるぶるぶる |
|
はぁー、レース後の温泉はたまらんですな |
勝利の美酒を味わう皆さん |
|
後で調べたら6年振りのコクピットカヤックでした
シットオンやラフティングはやっていましたが、いつもカヤックで練習している皆さんに申し訳ないくらい
ちゅーか岐阜県内のカヤッカーの皆さんもっとがんばってよ
僕41歳よ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|