Noasobi
Kiyomi |
|
2002年9月岐阜県は清見村へ
本当は長野県の富士見パノラマスキー場へMTBダウンヒルの練習に行く予定でした。
が、天候が悪くゲレンデコンディションが最悪とのことで行き先変更
県内の山に川遊びとMTB乗りに行くこととなった
|
朝のうちは天気は最高
最近トラブル続きのエスハイで出発 |
今回セールで購入しておいた2本目のサイクルアタッチメントを装着
滉のMTBを載せた |
|
|
途中美並の道の駅に立ち寄る
ここのすぐ下には安定した瀬があり、いつもカヤッカーたちがサーフィンを楽しんでいる |
ぶっとばして清見村に到着
清見の道の駅で団子とおこわをゲットして、噂の五平餅屋を探す
右側と聞いていたが左側に店があった・・・ |
|
|
飛騨独特のエゴマのたれである
しかし、食べた感想は飛騨小坂の方が上かな? |
団子や餅には目がない子ども達
このあと店の前の地中に埋めてあったパイプを掘り起こしてしかられる |
|
|
両手に花ならぬ団子を持ってごきげん |
子ども達が川で遊びたいというので、あちこちをウロウロとわき道山道を分け入るとなかなかいい場所があった
どん詰まりでここから先に車が入れないところ |
|
|
おまえがはんにんでちゅね!
って感じ? |
気温21度と涼しかったので、川ではちょっとだけ遊ぼうと思っていましたが、面白くなってきて結局ウエットに着替える |
|
|
岩を舐める和 |
寒いと言いつつ水に入る滉 |
|
|
意味ありげな笑みを浮かべる和 |
上流に登って行くと、これまた良い雰囲気 |
|
|
普段人が入らない極上スポット |
|
真新しい足跡発見!
どうやら鹿の足跡らしい
(熊でないかとビビリました^^;)
糞もあったが画像なし |
|
画像では分りにくいですが、大木が倒れた根っこの裏側です |
原生林を縫って流れる川は、生命を感じさせます |
|
次へ
Noasobi
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|