Noasobi
Tree Climbing |
|
2002年12月、ツリークライミングジャパン主催の木登り教室に参加した
以前から興味はあったが、いよいよ体験の日となった
先を争いロープを掴む人たち
A木とB木にわかれて必死に登り始めます
こちらA木 |
|
|
枝分かれしたところに専用のチューブがかけてあり、滑車で上げるようにして自分の体を上げていきます
足をかけてロープをずらし、手でロープのロックを上げながら少しずつ登っていきます |
一番乗りのIDOおとうちゃん
子どもはほっといてどんどん登って行きました |
|
|
みーちゃんの面倒を見るTOTOさん
性格の違いが現れています^^;
でも、どっちもすてきなおとうさんです
姿を見せるのも大事だし、サポートしてやるのも大事です |
僕らはB木にトライ
そこへジョンさん登場 |
|
|
丁寧に滉に登り方を教えてもらう |
子どものハートを捕らえるのがとても上手いジョンさん |
|
|
みんなに挨拶をして他の木を見に行く |
TCマスターに教えてもらい少しずつ登る滉 |
|
|
実も吊り下げてみたが、自分ではとても登れない様子 |
登り始めたTOTOさん
登っている最中はかなり熱くなります
でも、何もしなければそのまま休憩できるので、だれでも無理なく登ることが出来ます |
|
|
ハーネスが痛いとか何とかいって降りた実 |
ぐんぐん登ってこんな高さまできました
約6メートルくらいでしょうか |
|
|
一休みしながらデジカメショットするTOTOさん |
A木も随分高く登っている |
|
|
シュン@IDO家は一番高いロープを選び登る |
一休みしながらおやつのクッキーを食べる
子どもの頃よく小学校の裏の胡桃の木に登ってお菓子を食べたのを思い出した |
|
|
あっくん@TOTO家もおとうちゃんにサポートしてもらい登る |
相変わらず実だけは木の周りをウロウロ |
|
|
仕方が無いので抱っこ状態で少し登る
ちょっと楽しくなってきた |
あとはぶら下げて
ほらブーランコ |
|
|
再度上に登ると下からなにやら近づいてくる |
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|