Noasobi
Miyagawa |
|
念願の宮川ダウンリバーです
|
お花が可憐に咲いています |
水位が低くじゃら瀬は歩くしかない |
|
|
休憩&お遊びポイントに到着 |
IDOさんは早速お昼寝タイム |
|
|
TAKEさんが沖縄土産のサータアンダーギーを振舞ってくれました
おいしかったです^^ |
あったまった砂利と砂で砂風呂 |
|
|
子供たちはしっかり入水
totoさんも獲物を求めて水の中へ |
今回はファルト2艇のみ見ました |
|
|
岩の上で昼寝
岩のシェイプがぴったりはまったようです |
「さぁそろそろ出かけようか」と思いきや、風が強くなってきたのはわかっていましたが、かなりの突風状態
カナディアンの皆さんは前に進むことができず上陸 |
|
|
対岸の岩場の風溜めには、風に吹かれてきた葉っぱが妙に美しい |
岩の割れ目に艇を突っ込む
実はひびっておりました |
|
|
対岸の皆さんのところへ戻り、風が止むのを少し待ったがどうやら収まりそうにない
雲の流れが速い |
残念ながらゴールの宮リバーパークまで半分しか下れなかったがここで撤収
るみさんにステップを回していただきお片付け |
|
|
河原の岩の下には奇妙な虫が
お尻に白い綿毛のようなものをつけた「しろばんば」みたいなやつ |
IDOトラックは子供たちの遊具に |
|
|
場所確認もあり宮リバーパークへ
整備された公園です |
IDOさんは今夜の宿の下見
うちも泊まりたかったなぁ |
|
|
帰り道はぐっすり |
次の日はBOX-TREEにてこれまた念願のキャッシュフローゲーム101
これはめちゃめちゃ楽しかったです
ラットレースから抜けてゴールできました! |
|
カナディアンを買った頃から一度宮川に行きたいと思い続けていましたが、3年経ってやっと叶いました
次回は是非キャンプしてダウンリバーしてみたいです
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|