Noasobi
Kiso-Gawa Raft |
|
木曽川にてラフトでのラインくだり
|
降り続く雨ですでに駐車場が川になっています^^; |
準備を整え、太田橋からスタート
今回は2艇のラフトで出撃です
|
|
|
IDOさんラダーの岐阜市チーム6名
内初体験3名
こちらには女性が2名乗ります |
僕ラダーの名古屋市チーム5名
内初体験4名
右から2番目は従兄弟ですが、電設会社にお勤めの関係で工事用ヘルメットです^^ |
|
|
この日は水量が多くぐいぐい進みます |
水量が多かったので瀬がつぶれているのではないかと思いましたが、タイトウの瀬はいつもより大きくなっていて予想以上に楽しめました
のっけからのスリリングさにみんな興奮しています |
|
|
とろ場に来るとやはり脱落者が・・・
必死にラフトにしがみつきます |
落ちているのはやはり田辺さん |
|
|
濁流の中を泳ぐ纐纈さん |
普段は見ることが出来ない川の様子に皆さん興味津々でした |
|
|
もう富士の瀬に来てしまいました
最初の落ち込みはありませんでしたが、途中の普段岩場になっているところに大きなホールができていました
これはずいぶん落差があって興奮しました |
みなさん大変満足していただいたようです |
|
|
そして桃太郎港にゴール |
楽しかったですねぇ
「今日もう一回やるか」とか「次はいつできるか」等と言っていましたので相当楽しかったのでしょう^^ |
|
|
お片付けをしてバーベキューに突入 |
後ろから迫る怪しい男 |
|
|
ほろほろに酔っ払っております |
今回企画してくれた纐纈さんが、いろんなおいしい物を準備してくれました
ありがとうございました |
|
|
差し入れしていただいたおいしいぶどうもたっぷりあり食べ切れませんでした^^;
みなさん次の機会に向けてやる気満々です |
皆さん雨後の増水&濁流の中大変お疲れ様でした
今年はなかなかビジーで次はいつになるか分りませんが、また楽しいラフトを行ないましょう
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|