Noasobi
Miyagawa 0409-2 |
|
|
次はシュン@IDO家
落ち込みに少しかかるところをざぶんと行きました
本人はドキドキだったと思います |
滉は落ち込みをはずしてチキンルート
もうちょっと入っていけよ・・・
まぁ今回は初めてなので次回かな |
|
|
何故かTAKEさんもチキンルート
「このところ沈続きだから・・・」と言われていたので無難策か^^ |
そしてランチタイム
沈をして一度水没いたので宮川風味のおにぎりになっていました^^; |
|
|
実のご機嫌も腹を満たしてあたりから回復 |
TAKE&IDO家 |
toto親子 |
Wみーちゃんはお手手をつないで流れに入る |
|
|
しばしの休息と水遊びを楽しんで午後の出発
少々緊張ぎみの滉 |
あっくん@toto家は流れに身を任せてボディラフト |
|
|
進むファミリー船団 |
いくつか流れ込む支流は、澄んでいてとてもきれいでした |
|
|
滉はぼちほちくたびれてきまして・・・、浅瀬に乗り上げて艇がコントロールできずふてくされてきました
予想通り約5キロの地点でした |
ゴールの田口大橋が見えてきました
実は完全に復活してダウンリバーを楽しんでいます |
|
|
結局ゴールを目の前に牽引されていく滉
まあまあがんばった方だとおもいます |
ゴール後の河原ではどろ風呂作りが進みます |
|
|
子供たちが遊ぶには丁度気持ちの良い流れです |
きらりん@IDO家もちょっと水遊びです
今回IDOかあちゃんには回送をしていただき本当に助かりました
ありがとうございました |
|
|
そしてピアノのレッスンのためにお帰りのはずのTAKEさんのステッピーがスタック!
本当にこの坂の右側に転げ落ちそうでした
JAFに救助していただき事なきを得ました
お気をつけて |
ジンパパさんとOKIさんも帰っていく
また一緒にダウンリバーしましょうね |
|
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|