Noasobi
Ski Suzuran-Kougen |
|
ふと気付くと忙しい中にもお休みの日が・・・
05シーズン最初のスキーは岐阜県内の鈴蘭高原へ
|
年末年始の雪で真っ白な路面
このスノードライブが楽しい |
この日のために前日に急遽用意した滉と実用のスキーセットヒ〇ラヤで3点(板、ビンディング、ポール)2セット約2万円弱で揃いました
ブーツはリアエントリーで、甲の締め付けができるものが1足5800円
次のシーズンも使えるように道具もブーツも少し大きめです |
|
|
新品の道具に二人ともやる気満々です
ウェアは先シーズン滉が着ていた物を実に
滉は親戚にいただいたものに切り替え |
スキーを持ってゲレンデに
曇りの予報でしたが、この時点では良く晴れていました
鈴蘭もずいぶん久し振りですが、こんなに緩斜面だったっけ? |
|
|
早速スクールの予約をして10時より開始
しっかり練習しといてね |
1時間はみっちりリフトを使わずに基本練習
これが一番体力消耗するんだよね |
|
|
子ども達がスクールに入っている間は自由時間♪
競技の選手達がスラロームを練習していた
んーーーっ、血が騒ぐが今の体力と技術ではすぐにコースアウトだな^^; |
トップの上がり北山ゲレンデへ・・・、っと思ったら・・
楽しみにしていたのですが、何と全面閉鎖そりゃないよ
そのために来たようなものなのに・・・ |
|
|
仕方なく何本かすべり、トップから一番左手の斜面へ
斜度はないが新雪
スノーボーダーが何本か滑ってあったがまだ新しい
ちょっと重目で思うように滑れませんでした^^; |
滉と実の差がありすぎたので、実をイントラに任せて滉は僕とリフトに |
|
|
実もやっとリフトに乗せてもらい滑走
ちょっかり(直滑降)でした^^; |
初級者ゲレンデのど真ん中にある大楢
かなりの樹齢です |
|
|
ランチの後、いよいよ3人でトップに上がり滑走
と思いきや・・・ |
実は腰が引けてまともに滑れない・・・
最後派手に大ゴケをしてダウン |
|
|
ノックアウトでプルーな実
泣いております^^; |
ノックアウトの実はスキーセンターに置いといて、滉と2人でリフトに |
|
|
何本かすべりスキーセンターに戻ってみると、実はすっかり眠り込んでいました^^;
結局このまま2時間ほど・・
|
ってことで滉と二人で楽しむことに
午後はガスが多く雪もたんまり降ってきて視界が悪くなった |
|
|
ギャップが見えにくいこともあるが腰が引けてしまう
それでもまあまあ滑ってこられた
|
|
帰り道途中の小坂カヌーの里は、雪が積もって氷が張り寒そぉーーっ |
帰りにまた「あっちゃんの五平餅屋」に寄る
またまたお土産用に持って帰れるように10本予約しておいたのである |
|
|
行きの途中に気になっていた「ペレットハウス」なる店に寄る |
ここはペレットストーブの販売店らしく、ストーブが6.7台展示してあった
用があったら呼べと書いてあったが、また時間のあるときにでも来よう |
|
シーズン初すべりはまずまずの雪質ですべることができた
午後天候がよかったら最高だったが、こればかりは仕方が無い
実も何とか滑れるようになってきたので、今シーズンはできるだけ連れて行ってやりたいそして
ついでに自分の新しい板が欲しくなった今日この頃である
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|