Noasobi
0504-Okinawa2 |
|
リッチな沖縄滞在は続きます
|
ブセナテラスホテル到着
本日のディナーはなんとレストランのワンフロア貸し切り!!
ビリヤードもできるプールバー付きです@o@ |
出てくるコース料理も高級です
どれもものすごく美味しい!!
しかも盛り付けはおしゃれ・ |
|
|
極めつけは生バンドの演奏
日本人の顔だったが外人のボーカルでした
当たり前かもしれないが歌が上手く、全員が聴き入っていた
途中からぐんぐん盛り上がってきて、全員でダンスしました
宴会係のKさんが芸達者でチークタイムも盛り上げてくれた |
別荘に帰るとバーで一杯
これまたブセナテラスホテルからバーテンダーを呼んでカクテルを作ってもらう
お酒も種類が豊富で好きな方々にはこたえられない |
|
次の朝
|
やはり早朝早起きをして朝の業を行う
夏の朝のようにすがすがしい風が吹き抜ける
この日はブセナホテルに移動して朝食 |
ホテルのロビーからはプールとビーチ、そして水平線が見渡せます
ブーゲンビリアも美しいです |
|
|
テラスの予約特等席で朝食
普通の宿泊客と同じバフェスタイルでいただきました |
車で出たついでに万座毛へ
久しぶりに来た万座毛は変わらぬ美しさを保っていました |
|
|
運良く遊歩道横のゲートも開いており、普段歩けないコースも見て歩けた
20メートルほど下にある海面はエメラルドグリーン
あまりの美しさにマジで飛び込みたくなります |
58号線沿いには御菓子御殿なるドライブインがある
沖縄のお菓子やみやげ物が所狭しと置いてある
そんな中にノニ発見
沖縄産のものでした
現地に移住した加藤さんによると「沖縄のノニは・・・・・・・」とのこと |
|
|
御殿の裏のビーチです
お客でなくても泳いで良いようです
なかなか良いビーチでした |
そして一旦別荘に帰ってからいんぶビーチへ!
天気がぐんぐん良くなり最高のビューです |
|
|
僕とDさんはこんなものに乗りました
二人乗りのインフレータブルボートです
マリンジェットでガンガン引いてもらいましたが、視線が海面に近い事もありスピード感万点
バンバン跳ねて背中が赤く痣になったほどです |
時間もあることだし、もう一回乗ろうと話しているとビーチの向こうから4人の娘が近寄ってきた
どうやらバナナボート初体験を希望している
当然僕らもバナナボートに即決
パイロットと結託してボートをひっくり返しまくったのは言うまでもないv^^v |
|
|
大阪から来た4人組
22歳だそうで、誰かが「食べ頃」とか何とか言っていた・・
僕にはよく意味が分からないが、どういうことだろう?^^ゞ |
楽しい時間もつかの間、もう帰る時間
もう1日くらい延長したいところ
帰りしな首里城へ立ち寄る |
|
|
沖縄には何度か来ているが、首里城はまだ来ていなかった
きれいに整備されていてハイビスカスもあちらこちらに咲いていた |
美しく豪華な建物
沖縄の文化は日本と言うより台湾の流れで出来上がってきたようだ |
|
|
でいごの赤い花も満開
実はこの頃の沖縄が最高らしい
海も充分暖かいし夏のように日差しもきつくない
沖縄にも短い梅雨があり、そのときはやはり蒸し暑いそうだ |
国際通りも散策
こんな乗り物発見
ドライバーが2名のお客を乗せて市内を周ってくれる
またまた楽しい時間はすぐに過ぎ空港へ
|
|
|
しかし出発までにはまだ時間がたっぷりある
多少汗をかいていたので空港内にシャワーなどのサービスはないかと尋ねたが無いらしい
3階にマッサージサービスならあるとのことで早速3階へ
ちょっと張り込んで1時間1万円の全身マッサージを頼んだ
名古屋から転属のFさんの上手な営業に乗せられ、5000円プラスで30分延長
終わり頃には眠りに入っていた |
そして出発時間
土産を買い込んでゲートへ
さようなら沖縄
また来るよ
|
|
今回の滞在ははっきり言って、とてもリッチでした
経済的に裕福だと躊躇無く最高のタイミングで満足のいく過ごし方ができますね
「金が全てじゃない」とか「世の中にはお金より大事なものがある」という言葉も時折耳にしますが、お金はお金であって他のものと比較するものでもないと考えます
また、お金自体を否定する人もあるようです
全て自給自足ならOKですが、現代社会ではなかなか困難です
お金があるということは贅沢をするということには直接つながるものでもありません
僕の知っている大富豪でもごく普通の住宅に住み、とても質素な生活をされている方があります
僕自身"ここぞ"というときに体力を持っていたいんです
いざというときに自分で何もできない・・・してあげられない・・・、これは悲しいし悔しいです
要するにお金を持っている事で選択肢が増えるという事です
そして人生における様々なチャンスを逃さないという事です
これは僕の考えですので、人生を豊かに過ごすにはお金など関係ないという方は無視してください
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|