Noasobi
0603-Alkopia |
|
カービングカップ出場
岐阜県飛騨高山のアルコピア(舟山高原)スキー場へ
|
今回はスキー指導員のN島さんとPTA役員のM戸さんと一緒
うちの滉と実も便乗させていただいた |
天候も快晴
レース日和です |
|
|
久々野の街にはほとんど雪が無くなってきました |
林間コースで足慣らし |
|
|
いよいよレースの開始です
アトラクションでレーザーラモンと金髪美女が試走をしていました |
こちらスタートポイントです
慣れている人たちは板の手入れに余念がありませんでした |
|
|
N島先生スタート
ひとつひとつの動作に無駄がありません |
ポイントぎりぎりのところを狙っていきます
このレースはポールを使用せずお椀を伏せたようなポイントを回ってポイントを稼ぎます
1つのポイントにはお椀が3つ横に並んでいて、遠いポイントを回るほど点数が高いというわけです |
|
|
ただし規定のタイム内に入らなければアウト
ポイント数とタイムの両方で順位を競うレースです
M戸さんもスタート
手ぶらで滑るのは何となく怖いです |
応援部隊二人 |
|
|
僕もスタート2回滑った合計で競います
しかし、僕とM戸さんはルールを理解しておらず旗門不通過でアウト・・・ |
レースが終わって休憩
折り紙を折りまくるやつ |
|
|
表彰式
上位入賞の皆さんはスキー板などをゲット |
参加者には空クジなしの抽選会があります
M戸さんは首尾よく飛騨牛をゲット |
|
|
N島さんはHEADのスキーケース
僕は久々野のジャムでした^^ |
ニューモデルの試乗会をしていたので、新しいSALOMONのエキップ2Vを試乗
乗り味は心地よく基本的には旧モデルと変わらないフィーリングでした |
|
| 最後に本日のすべり収め
実が突進 |
硬い斜面でしたが、二人とも勇気を出して滑っています |
|
|
エッジを効かせて滑れるようになって来ました
アルコピアのページ
|
かなり久し振りのレースは楽しかったです
参加者抽選会空クジなしというのも良かった
また来シーズンも参加したいですね
Noasobi
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved. |