Noasobi
0604-Kiso-Raft |
|
木曽川でラフティング
|
可児市カヌー協会の皆さんと春のライン下り
終了後は懇親BBQの予定 |
我が家は滉と実が参加
しゅん@IDO家も一緒に我が家のCAPTAIN STAG号に乗り込む
今までは大人一人につき子ども一人というルールで川に出ていたが、慣れた木曽川であることと子どもたちも成長してきたので我が家は二人に挑戦してみた |
|
|
けっこう大きなウェィブが迎えてくれる可児合いの瀬
それ漕げ!! |
切り込み隊長ONOさんの様子がおかしい
ドレンプラグがなくなったとのことで急遽そこらにあるもので詰め物 |
|
|
山桜が美しく咲いている |
観音の瀬を過ぎたところの岩に上陸し一休み |
|
|
そして富士の瀬に突入
見よこのウェィブ!!
トップにしがみつかせた子どもたちはビビリまくり |
富士の瀬の途中、のりのりのIDOさん |
|
|
富士の瀬も最初の大きなウェィブと後半にも大きなウェィブができるところがある
瀬に乗り上げるカヤックを見て興奮する子どもたち |
そして桃太郎神社上陸
秘密兵器のスリングウイングを差し上げると、みんなで飛ばしまくっていた |
|
|
片付けをして中濃大橋の堰堤に戻ってBBQ |
春のまだ冷たい川水の飛沫を浴びて、ウォータースポーツのシーズンインを感じた日でした
Noasobi
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved. |