Noasobi
0609 kaore-Nishigahora2 |
|
西ヶ洞
|
トンネルからしばらく登ったが、あまり変わり映えのしない風景が続く
スタートが遅かった事と体力の消耗具合を見てここで折り返し |
下りは速いもの
流れに身を任せどんどん来た道を帰っていく |
|
|
これがなんとも楽しいのです |
こどもたちは歩く気さらさらなし |
|
|
しかし水温は結構低いですよ |
あまりの低温さに時計が狂っていたほどです・・・
でも待てよ・・、冬でもちゃんと動いているのにこの程度の水温で狂うものか? |
|
|
磁場の関係か?
などといろんなことを考えながら本流へ |
ここで本流に合流 |
|
|
相変わらず流れていますが、深いところは3m以上あります |
体力がまだ余っているようだったので、吊り橋手前でひと遊び |
|
|
激流の中を飛んだり泳いだりするのは楽しいです
エディーを利用して岩につかまる |
水泳部がんばれ |
|
|
岩と流れにもたれてサーフィン状態
絶妙なバランスが必要です |
散々遊んで板取温泉へ |
|
|
ひゃぁーあったかいなぁー
お湯のありがたさが身にしみます |
昨年に続いての川浦渓谷
西ヶ洞を少し体験できました
次回は是非大釜まで行ってみたいものです
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|