Saipan06
7


サイパン最終日
グアムへ

早起きしたヤマトが起こしにきた

この日はペントハウスからパンを部屋に持ち込んでブレックファスト

出発までまだ時間があったので遊びに出る

コンドの庭の散水機と戯れる


そしてやはりビーチへ

今回は何度ビーチへ来た事だろう

暇さえあればビーチでした

グアム移動のためもうラッシュガードなどは乾かしてバッグに詰めてあります

沖の方からローカルなおじさんが浜へ籠を引いて帰ってきた

ヤスで魚を突いてきたようだ

漁果を聞くと「今日はあんまり良くないよ」なんて言いながら中身を見せてくれた

カラフルな熱帯魚何匹かと、オニオコゼのようなやつが2匹入っていた

しばらく波と戯れて出発準備

アクエリアスビーチタワーのスタッフにサイパン空港まで送ってもらう

先ずはここからグアムへ

旅行代理店がグアムからのNWのアーリーチェックインを試みたがシステムクローズでできなかったらしい

運良くコンチネンタルのカウンターでNWの分もチェックインできた

お昼にはまだ時間があったが空港内のショップにラーメンがあったので注文
味噌ラーメンやキムチラーメンなんかもありました
味はまぁサイパン味でしたね・・

グアムからのNWのチケットがチェックインできたのは良かったが、座席が6人バラバラだった
急いでいて気づいたのがゲートをくぐった後だった
スタッフにもどうしようもなかったので、グアムのNWで対応してもらうことにした

日本の旅行代理店に電話をして何とかしたもらうようにお願いをした

サイパンからグアムはコンチネンタルエアラインで

グアムでの時間を多く取るために早めにチェックインして出入口に近い席を頼んだのに、何故か一番ハッチから遠い席でした・・
非常口がすぐ前にあったのでそれと間違えたらしい・・・
それだけでなく、非常口のある席は英会話が出来るものを座らせるのが決まりだが、日本人の老夫婦や子どもが座っていた
その席替えでもめてまたタイムロス・・・
コンチのスタッフ頼むわ!!

このプロペラで約1時間の旅

すぐ横にフロペラが見えたので、子どもたちは喜んでいました

さようならサイパン

ダイビングしたラウラウビーチが良く見えます

程なくグアム上空

グアムに入るには、パスポート、持ち込み等の申請書類、入国審査用カードの3つが必要です
ところが到着して入国審査のときにもう1枚書類を書けというのです
こっちは滞在時間が短いので1分でも早く出たいのに・・
そして書けといわれた場所に行っても書類が切れていて無い・・・
スタッフを呼んで取ってきてもらいあれこれと6枚記入・・・あーしんど・・・
やっと審査に行くと審査場には我が家だけ・・、審査官も暇なのでいろいろ聴いてくる
「おいもう行かしてくれよ・・」

入国審査を終え出口に向かおうとしたらバゲッジクレームをうちの荷物がくるくる回っている・・・
「何でや?!」
サイパンのコンチのカウンターで3回もスタッフに「グアムはスルーだな」と念を押したのに・・・
コンチのスタッフいい加減すぎ・・・・

そのことを空港スタッフに説明してバゲッジを次の飛行機に乗せてもらうよう手配した
そんなこんなでやっと到着出口へ

タクシーの運ちゃんに1時間のチャーターをお願いした$50.00なり

滞在時間が少ないところへ持ってきて種々のトラブルで更に時間がなくなってしまった

最初はビーチへ行くかホテルのプールを考えていたが、1時間で出来る事といえばかなり限られてくる

ちょっと観光するくらいしか仕方ないなという事でTWO LOVERSPOINTへ

ここは恋人二人が崖から飛び降りたという伝説の場所

以前来た時はただの荒地に岩壁があっただけだったが、整備されて展望台まで出来ていた

おまけに展望台に上がるだけで一人3ドル


ホテルでランチをしようと向かったが、どこも満員で時間が足りない

仕方が無いのでマイクロネシアモールでお買い物をして空港へ向かった

空港に着くと出発ゲート前でこの行列・
チケットをチェックしていたが、実はコンチのカウンターで発行してもらったチケットが発行ミスで同じチケットが2枚あったりしたので通してもらえない・・
発券ミスだから搭乗口で何とかしろと話したが、ノースウエストのスタッフは「コンチのスタッフがやった事だから我々にはどうしようもない」と言うばかり仕方がないのでカウンターフロアへ戻る
再度チェックさせると「スタンプを押さないと出国が出来ない」と言い出した「おい、何度もチケットを見ているんだから先に言えよ!!」
そしてまたカウンターに戻ってスタンプを押してもらう

6人バラバラのチケットを搭乗口のカウンターに見せる

日本の代理店に席を調整するように頼んであると言ったが伝わっていない様子

結局出発直前まで待たされ何とか横並びの席を作ってもらった

コンチスタッフの
いい加減な仕事には参った

そんなこんなでやっと飛び立ちました

眼下に眺める雲海は、いつ見ても美しいですね

約4時間で無事にセントレア到着

新年を祝う宝船がディスプレイしてありました

初めてのサイパンでしたが思ったより小さな島でした
いつもならレンタカーで自由にといったスタイルだが、今回は何か虫が騒いだのでバンをチャーターした
結果としては小さな島だったのでレンタカーを借りて周るほどもないと感じたし、同じ$150.00でバンのレンタカーを借りて事故のリスクなどを負うよりは、運転してもらって英語でガイドしてもらう3時間の方がかなり満足できたと感じた
また、いつもなら子どもたちとべったりの旅行だが、今回は初めてキャンプハイアットというかたちで子どもたちを預かってもらった
僕はどちらでも良かったがみゆきは良かったようだ
サイパンに行くならマニャガハ島ははずせないと思います
またサイパンに訪れるなら、今度は子どもとダイビングをしたいですね
あの海の中の世界を見せてやりたい





HOME

Copyright(C) BOX-TREE  All rights reserved.