DutchOven
2004 Chubu Cook Off in yabuhara 2 |
|
2004年5月、JDOSの中部クックオフinやぶはらに参加
|
次の朝
天気予報は大きく外れてめちゃめちゃ良いお天気 |
痛いくらい強い朝日の中朝食 |
|
|
8時半になり受付開始 |
今回は、恵那市で薪ストーブやダッチオーヴンを販売されている「恵那ラジウム」さんのブースを出していただいた
|
|
|
春日井市でカントリー物を販売されている「はちどり」さんのブースも
|
テンガロンハットを忘れてしまったので、ひとつ購入
高いイメージがあるかと思いますが、2000円くらいからありますので、ご興味のある方は是非お店をのぞいてみてください |
|
|
そして10時開会式 |
支部長の挨拶と当日の説明
大塚食品より、「EV」なる膨らむ冷凍食品が配られました
お湯で戻すと5倍くらいに膨らむものです |
|
|
早速仕込みをする |
今回の我が家のメニューは「ノニアップルケーキ」と「山賊おこわ」 |
|
|
程なく第1号が出来上がりすぐに行列
ずいぶん早くから仕込んでいるチームもあり、次々と出来上がってくる |
我が家の「山賊おこわ」も出来上がり |
|
|
沢山の方に行列していただきましたが、最後の方までは行き渡りませんでした
少し柔らか気味でしたが、自分でもおいしかったと思います
ありがとうございました |
「ノニアップルケーキ」の仕込み
タヒチアンノニの新製品プレミアムリザーブやハイプロテインを入れてめちゃめちゃヘルシーに |
|
|
焚き火台にセッティングして |
蓋の上には豆炭14個
下の火からは遠目にします |
|
|
こちら二段重ねのラザニアが出来上がり |
エビピラフや |
|
|
おとなりさんのご飯もの
中国風の名前でしたが |
「恵那ラジウム」さんのトマトスープ
ダッチを販売されているのでおいしいだろうと皆さんの期待も大 |
|
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|