Camp
Hida Osaka |
|
2002年8月 岐阜県は飛騨小坂にてキャンプを行った。
今回はIDO家と一緒に1泊、toto家合流、TSUGE家単独1泊という変則的なスケジュールとなった。
|
巌立峡の大岩近くで水遊び
何故子ども達がウエットを着ていたかがお分かりでしょう |
ここの水は結構冷たい |
|
|
とても小さなかえる発見 |
体長1センチくらいしかないが、立派な大人である
手の上は暖かいので逃げないようだ |
|
|
やはり道の駅「はなもも」で入手した爆ぜ菓子
今度は「麦ポン」370円
沢山入っているので、食べても食べてもなかなか無くならない |
和も必至でかぶりつく |
|
|
お昼は巌立峡の売店の五平餅と団子
この辺りの団子は醤油味
五平餅はえごまのたれである |
巌立峡近くに気になる看板を発見
牛の鼻づら? |
|
|
行ってみると穴の入り口が2つあって中でつながっているというものでした
要するに牛の鼻のように鼻輪がかかるような形をしていました
それだけ・・・ |
午後になりやる気満々のIDO家は、昨日行った下流の遊泳場へ
我が家の子ども達は虫に夢中で行く気なし・・・
ところがしばらくして急にやる気が出てきたらしいので、逆に上流へ行ってみた
ウロウロしていると良さげなポイント発見 |
|
|
まだ子ども達が小さいので、あまり深すぎない清流といった感じのほうが楽しめるようである |
川の中を覗くとあまごが沢山泳いでいました
水は冷たいが本当にきれい |
|
|
おやつタイムはぶどうをむしゃむしゃ
我が家の子ども達はみんなぶどう好きである |
体が冷えたので岩の上で休息 |
|
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|