Camp
TML Gunma-AkasiaOFF2 |
|
2003年10月埼玉県にて行われたTMLの群馬アカシアオフに参加
今回は東京都内で行われている「ジュラシックパーク・インシティテュート・ツアー」&タヒチアンノニインターナショナルインク日本支社訪問&ユネスコ村が目的でした
そこで欲張りなもので、群馬オフにも参加したく、強行スケジュールの始まりとなりました
| となりにあったエレベーターに乗り、地上12mまで上がった
(ことになっている)
ここではブラキオサウルスが餌を食べている |
ブラキオのコーナーでは餌をやれるチャンスがあると調べをつけていた
真中の一番前に陣取り早速手を上げる
餌の木の枝を持って差し出すと、一番大きなブラキオが段々近づいてくる
もう少しで葉っぱを食べるというところで大きなくしゃみ
風邪をひいているブラキオの鼻水が飛び散ります
近くにいた人たちはびしょ濡れ(水) |
|
|
次の飼育エリアはアンキロサウルスとトリケラトプス |
飼育を題材にコミカルな演技が展開されます |
|
|
そして次は病院へ
怪我をしたステゴザウルスを治療していました
消毒をして大きな注射をブスリ |
恐竜の様々な特徴なども語りながら手当ては完了
ここで電話が入り肉食恐竜エリアで少し問題が発生とのこと
本来肉食恐竜エリアへ行くはずが、仕方なく翼竜エリアへ |
|
|
翼竜のエリアではプテラノドンが巣から顔を出した
スタッフが翼竜の説明をしていると、何だか森の中が騒がしい
振り返ると、突然ラプトルがスタッフの横に |
そして地響きがし、大きな鳴き声と共にティラノサウルスとスピノサウルスの戦いが始まった!
頭上では今にも噛みつかんとする恐ろしい顔が・・・
ここで全員が避難しこのツアーは終わる
実は一番で逃げていました
(逃げ足は速い) |
|
|
通路を抜けると、実際に映画で使われた実物大模型や大道具小道具か展示してあった |
服装や小物も置いてあり、ファンにはたまらないスペース |
|
|
ジュラシックショップ
恐竜に関する様々なものを販売していました
このツアー限定のトートバッグなどを購入
ロゴが入っているだけでどれも高いわ・・・ |
外に出るとスポンサーたちのフードコートがあった
Wendy'sのハンバーガーを初めて食べました
|
|
|
会場から出ると広場ではフリーマーケットが開かれていて、たくさんの人でにぎわっていた
子連れでこの中を歩き回るのは大変なので公園に移動 |
木登り大好き |
実はこの程度 |
代々木公園は広く、池や広い芝生広場もありました
都会の中のオアシスですね |
|
|
園内はまだまだ緑が濃いが、秋の空気に包まれていた
うちの近くにもこういう公園があるといいな |
そしてもうひとつのお目当てのタヒチアンノニカフェへ
僕は3回目だが、嫁さんや子供たちは始めて
3N(ノンアルコール・ノースモーク・ノンカフェイン)の、おしゃれなカフェですよ
体に良い物しか置いていません |
|
豆乳アイスクリーム |
タヒチアンノニパワーブレンダー |
その他サンドウィッチなどいろんなメニューがあります
新宿におみえの際は是非お寄りください
新名所になっています
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved. |