Camp
Horobasha-tai Kani-OFF1 |
|
2004年2月、福井県の六呂師で雪遊び、そしてキャンプ
幌馬車隊カニ食べ放題オフである
|
夜の東海北陸自動車道を北上
中部縦貫道に入ると雪はそのすごさを増し続けた |
油坂峠は除雪真っ最中
2車線の高速道路が片側通行になっていた
(もちろんガードマン付き)
と言っても、ゴールまでのすれ違いは5台・・・
こんな時にわざわざ大雪の峠越えをするのもそんなにいない
画像では分かりにくいのですが、かなり降っています |
|
|
九頭竜湖畔は除雪も全く間に合わない状態で、山側からは雪がどんどん崩れてくる
1台がようやく通れる幅が残されていた
雪崩注意!! |
ナイター営業中の六呂師スキー場に到着
ここで今回幹事の武田さんに電話を入れる
「雪が深いから気を付けて登ってきて」とのこと |
|
|
細い雪道を登って、やっとKOA六呂師キャンプグラウンドに到着
みなさんに設置を手伝っていただきました
寒い中ありがとうございました |
設営完了
オーニングはこの角度でないと雪が積もって壊れそう |
|
スクリーンテントの中には酔っ払いのみなさんが
3時まで起きて痛そうな・・・
2日目の朝
|
次の早朝
雪がしんしんと降る静かな朝 |
早くから起きだした滉は、降り続く雪の中トイレに行く |
|
|
そして朝食を済ませ元気に遊びに行く |
とにかく降っている
皆さんの幌馬車もすっかり雪化粧 |
|
|
あまりに雪が多いので穴掘り開始 |
実は掘ったトンネルスロープをソリ遊び |
|
|
和は堀りまね |
どか雪です^^ |
|
|
見る間にずんずん雪に埋まっていくキャンプサイト |
子どもたちは大喜び |
|
|
ボブスレー状態でソリで滑ります
これはスリリングでめちゃめちゃ楽しいです |
横穴に縦穴も増えて3Dな立体迷路になってきました |
|
|
チェックインとお昼ごはんを食べにセンターハウスへ |
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved. |