Noasobi
Doai2 |
|
周囲の散策も終える頃、段々日が落ちてきました
|
川岸の上に宿が見えます |
ここにはアンデルセンの”みにくいアヒルの子”があります
シンプルで良いストーブです |
|
|
お風呂の入口
日替わりで男風呂と女風呂が入れ替わります |
風呂桶はコウヤマキで作られています
小さな風呂桶なので団体さんは一度には入れません |
|
|
やわらかくやさしいお湯ですよ |
料理はこんな感じで用意されています |
|
|
そして後から後から刺身やら天ぷらやら、どかどか出てきます
冷蔵庫のない宿ですから鮮度は抜群
全て地のものばかりです |
これがお気に入りのきのこ鍋!
もちろん他のも全部美味しいです |
|
|
雨の予報でしたが、晴れやかな朝を迎えました |
お花も健康的 |
|
|
あじさいも一番良い時期を迎えています
朝の5時から起き出して早速散歩に |
これ以上上流には何もありません
御岳の清流です |
|
|
散歩から帰るとマキストーブに火が入っていました
このほのかな暖かさが良いんですね |
パチパチと静かな音を立てて |
|
|
そして朝風呂 |
湯船につかると、こう見える |
|
|
滉は絵を書き
和はその周りをまわる |
朝食 |
|
| この宿の若女将
よく働く明るい人です
「気をつけてお帰りください」
「また来ますね」 |
次へ
Noasobi
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|