Noasobi
Ski 2days 1 |
|
10年振りに新しい道具を一式買ってしまった
買ったからには有効に活用しなければいけない・・・
この週末は-36度の寒気団が着ていて雪質も最高らしい・・・
ってことで土曜日曜と投資コンサル関係の用事があったが、なんと両方キャンセル!!
子ども達と遊ぶ道を選びました^^
|
朝になって急に行くことを決めたので、出足が遅れてしまった
(急遽ホットワックスしてたので・・・)
電話で子ども達のスクールを予約し、少し遅れながら参加
午前中2時間のスクールで一人3000円なり
リフト券はスポーツ店でいただいた1000円割引券で大人2500円、子ども1500円 |
時間が無かったのでとりあえず子ども達の準備をしてスクールに送り出していた
10時を過ぎた頃、やっと自分の準備に取り掛かる
ふと見ると駐車場にキャンピングトレーラー
冬はやっぱ箱の方が楽でいいですね |
|
|
新調したサロモンのクロスマックスは大変調子良いが、まだコツがつかめず乗り慣れない感じ
おやじの自由時間を満喫しながら子ども達の様子を見る
インストラクターにもやはり優劣がある
今回の先生はこどもたちをその気にさせるのが上手でしたね |
この日は競技会をやっていた
サロモン杯のジュニア大会らしい
小学校と中学校のレースだったようで、沢山のちびっこ選手達がかっとばしていました |
|
|
トップに行くとちびっこ選手と保護者の方々でいっぱい
リーゼンコースを下っていくが、ここからハイスピードで降りるのは大人でも怖いです |
GSをやっていたようですが、リフトに一緒に乗った保護者によると・・・
「毎年新しい板が2枚にブーツにいろんな道具・・・」「合宿や遠征費用を考えるとスキー競技なんてやらせると金がかかるよ・・・」とのこと
「まぁ何やってもある程度のところまで行くにはおんなじことだけどね」話を聞いているとどうやらシード選手のようでした
我が家の4人は何をどこまでやりたがるだろうか
そのときに「よし、とことんやれ!!」と言える自分でありたい |
|
|
宮様コースは上級者コースとかいてありましたが、雪が多いせいかえらい楽勝コースでした
きっと板のせいでしょう
今度の板は180センチと短いこともあり、取り回しが楽です |
滉のコーチに実も合流して一緒に滑っていました
おぉ、何とかやってるよ・・
スクールが始まる前は前回の急斜面を思い出して気が乗らない彼だったのですが、やっているうちに楽しくなってきたようです |
|
|
ゲレンデの隅っこの小屋には大きなツララが
うちの子ども達はこういうの好きなんですよね
真下に行くなよ・・ |
150センチはありそうな立派なツララです
雪国の子どもたちには珍しくも無いでしょうが・・ |
|
|
スクールで調子が出た実がやる気満々
おーーい、もうお昼ご飯にしようぜ |
ここで萩原のあっちゃんの五平餅登場
まだほんのり暖かさが残っています
今回は特にたれがたっぷりで美味しかったです |
|
|
足らない分は食堂で
子ども達のリクエストでカレーとラーメンです |
午後になって天気がずんずん良くなってきました
照り返しがまぶしいです |
|
|
トップに上がって林間コースへ
ちょっと狭いですが、初級者でもなんとか降りられます |
子ども達はこういう林間コースやウェーブが一番好きですね
僕は斜度のきつーい広ーいバーンが好きです |
|
|
実がコースを間違ってシングルリフトのほうに行ってしまいました
今まで一人でリフトに載ったことが無いのですが、これでどうでも一人で乗る羽目になりました
怖くて左側のポールにしがみついています^^
|
しかし、スピードは怖くないようで快調に飛ばします
日も傾いて日陰が多くなってきました |
|
|
滉はリフト横のウェーブコースが大好き
こけるボーダーを横目にすべりまくります
|
併走して横から撮った画像
板に乗るポジションもまずまずになってきました
ここらで帰るか泊まるかの選択をする
|
|
|
リフト乗り場の下には雪山遊具
子ども達が遊んでいるうちに宿探し
スクールのイントラによると「ひまわりの湯に宿泊施設があってお得」だとか
早速電話をしてブッキング |
|
部屋は和室にしてもらいました
これが広くて2部屋で18畳あります(+トイレ付き)
3人でもったいないくらいの広さでした
で、早速温泉へ
外の露天風呂は温泉でしたが、内風呂はそうでなかったような・・・ |
外に出て高山の市街で食べようかとも思ったが、1日滑ってくたくただったので1階にあるレストランで食べることにした
子ども達は牛丼を分けて食べたが、.これはなかなか良い肉を使っているようだったし、味も良かった
おやつもばっちり食べていたので、1人前で足りたらしい
普段あまりテレビは見ないが、この日はゆっくりテレビ番組を見て床に着いた |
|
1日滑ってやっと新しい板に慣れてきた
何年かぶりにじつは僕の左の膝が腫れていた
慣れない板を無理にぶん回していたからだろう
急いでいたこともあり肝心なときにタヒチアンノニジュースを忘れてきた
一晩で回復するか?
次へ
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|