Noasobi
0609 kaore-Nishigahora |
![](0609knh03.JPG) |
去年体験してはまってしまった川浦渓谷
今回は西ヶ洞にチャレンジしました
![](0609knh01.JPG) |
川浦渓谷上の東屋に集合
TAKEさんちも到着し、谷の上からちょいと下見
前日の雨で水量が増している |
本日探検の西ヶ洞方面を眺める
朝もやが山々にまつわりついている |
![](0609knh05.JPG) |
![](0609knh07.JPG) |
ちょっと水が多いが、この程度なら行ける所まで行ってみようと準備開始
新兵器の「カッパの手」を試着 |
先ずは林道から谷底まで下る
これが結構長い |
![](0609knh09.JPG) |
![](0609knh10.JPG) |
吊り橋を渡って対岸へ |
さぁーていよいよここから遡上開始です |
![](0609knh11.JPG) |
![](0609knh13.JPG) |
うーむ、結構パワーあるなぁ |
準備は良いか?
よーっしいくぞ!
縦列で流れの影響を受けにくくして進む |
![](0609knh14.JPG) |
![](0609knh15.JPG) |
深いところは泳ぎ |
岩に取り付いて助け合いながら進む |
![](0609knh16.JPG) |
![](0609knh19.JPG) |
流れの速いところは一人がわたってロープを投げ、それにつかまって順番に対岸へ |
こうして西ヶ洞出会いに到着 |
![](0609knh21.JPG) |
![](0609knh22.JPG) |
小休止して廊下にアタック |
水温は低く体力を奪う |
![](0609knh23.JPG) |
![](0609knh25.JPG) |
滝の落ちる風景を眺めながらどんどん登っていく |
それほど深いところもなく浅瀬を徒歩で進みランチタイム |
![](0609knh27.JPG) |
![](0609knh30.JPG) |
こどもたちは石投げに興じる |
もう少し上流まで行ってみることにした
根こそぎ流された樹がいくつも横たわる |
![](0609knh32.JPG) |
![](0609knh33.JPG) |
綺麗なプールのような淵に到着 |
そこからしばらくで目の前に突然現れるトンネルが
ダム工事用に掘られたものらしい |
![](0609knh35.JPG) |
秘境のシャワークライミングは続く
![](0609knh12.JPG)
次へ![](next.gif)
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.
|