Bali2
天気もまずまず、この日は海の日
バリの海を満喫しよう
サヌールのビーチから出発
先ずはこの”ジュクン”でドルフィンウオッチングへ
この日このジュクンは、我が家だけの1日ボートチャーター
8時頃から海をあちこち探したが、この日はイルカちゃんにはお目にかかれなかった
前日にガイドにこの時間で見られるかを確認したが、やはりもう少し早い時間が良かったと思う
残念・・・
イルカを待って漂っているうちに、一人、また一人と船酔いに襲われる
もう限界との事でレンボガン島は向かう
僕以外全員船酔い
おひおひ頼むよ
島の近くに差し掛かると海の色がエメラルドに
よーし来た来た
この辺りで水深4mくらいでしょうか
ビーチハウス
子どもたちは早速海へ
滉と僕はジュクンで少し沖のダイビングスポットへ
3から5mほどの水深で魚も沢山
予想したより珊瑚もきれいで楽しめました
ジュクンドライバーは、僕がもぐっている間、ずっと滉を見ていてくれました
ビーチハウスへ戻ランチタイム
乾燥した椰子の実で魚を焼いています
沢山並んでとても食べ切れませんでした
ハエのたかりかたも半端じゃありませんでした^^;
さて、ここらでそろそろノニを探そうとスタッフに聞いてみた
すると「それならほれそこに・・・」
よく見ればほんの数メートル脇にノニトゥリー発見
しかもこんなに大きなノニが1個ぶら下がっていた
通常インドネシアのノニはこの1/3くらいですが、これは特大でした
タヒチサイズです
島内観光はどうかと誘われる
このトラックに乗って島内を巡る
これがまた良くゆれた、荷台にベンチがすえてあるだけでつかまるところもないし、ほとんど舗装路がないのでみんな振り落とされないように必死でした
レンボガンのメインストリート
のんびりとした町並みでした
ひと山超えたところに、その昔農夫が掘ったと言う洞窟
ここを家として住んでいたらしい
中には風呂場などもちゃんと有り、生活できるようになっていた
四方八方に入り組んでいてなかなか全体図が想像しにくかった
またトラックに乗り込んで島の東の方へ
この辺りは寒天の原料である天草の産地
沢山の天草が干してありました
雷の音がしてスコールの予感、島民はシートを片付け始めていました
そしてカヌーに乗ってマングローブジャングルクルーズへ
丁度塩が満ちてきたようで、ジャングル内は結構な勢いで流れができていました
そして最後は海に出ます
トップに乗っているこの人はレンボガン観光中の我が家の専属ガイド
僕がビデオやカメラで撮影していたので、眠った和を抱っこしてくれました
助かりました
天草を採る漁師
この船に山盛りで帰ります
次へ
インドネシアトップ Bali1 Bali2 Bali3 Bali4 Bali5 Bali-villa Bali-raft
HOME
Copyright(C) BOX-TREE All rights reserved.