How to build a loghome2
楽しかったログハウス作り
2.柱・壁組み・木工事・屋根
土台組みをし、柱を立ててみる
工法は丸太組みではなく、一人でも難なくできるポストアンドビームアンドピースにした
ほぞ穴を切る後輩の大鋸君
しょっちゅう来て手伝ってくれた
しかし、このあと彼女ができるとぱったりと来なくなった・・・
全ての柱を立てた
この時点の木の色はきらきらして最高ですね
ヒノキのにおいもたっぷりで癒されます
1枚目の壁を落とし込みで組む
1本1本溝を切り、さねを入れてこーキングしていく
ペグを所々に入れ、横方向へのずれ止めもした
プレーナーがけをする同級生の山田君
塗装屋の息子で、壁塗り用の5リットル3万円もする超高級な塗料をくれた
本当にありがとう
1階部分の壁が組みあがったころ
トラス組みをする
この時点では開閉△窓の難しさがまだ良くわかっていなかった
シェッドドーマーを立ち上げる
予め柱に穴を通し、配線をしておく
複雑なトラス組みの部分
屋根垂木を付けていく
補強と通気を兼ねて、2階の天井にフラット部分をつけた
大き目の三角ドーマーを予定していたが、小さなゲーブルドーマー2つにした
屋根にコンパネを打ち付ける
家の形になって来た
本当はシーダーシェイクにしたかったが、工期の関係でスレートになった
色はブルーとグレーを混ぜた
(結婚式と新婚旅行前に屋根だけは完成しておきたかったので)
残念・・・
こんなカッターで屋根材を切る
天窓は半端物の大き目のものが安く手に入った。
今は無きブラース社製
何しろ大きなサイズで、4人がかりでやっと取り付けました
細かいところの造作をやってくれている大鋸君
1.伐採・造成・基礎
2.柱・壁組み・木工事・屋根
3.床・階段・天井
4.窓・ドア・トイレ
5.内装・ストーブ置き場・キッチン
6.外装・2階ベランダ・玄関デッキ
7.南側デッキ・テーブル・その他
こうしてログハウス建てましたトップ
HOME
E-Mail BOX-TREE
Copyright(C)
BOX-TREE
All rights reserved.