|
2002 MASTERS REGATTA
|
いよいよレース
|
レース艇はこのように運ぶ |
クラッチにオールを装着 |
|
|
ストレッチャーシューズを履く |
あぁーやっぱシングルスカルは緊張するなぁー
でもこの緊張感がたまらん^^; |
|
|
7年も漕いでいないからな・・・ |
|
スタートのコールが変に長かった
ブレードを流しながらのスタートをしたので、1本引ききってしまいました
をいをい、発艇はマニュアル通りやれよ |
スタートの1本目は出遅れましたが
スパートで引き離し100メートルで1艇身出た
(1艇身は艇1本分の差) |
|
|
200メートルで2艇身 |
300メートルで3艇身 |
|
|
充分出たのであとは無理せず
他の艇を見ながらそのままゴール |
はぁー疲れたでぇー
500メートルのレースだったので何とかもちました |
|
|
以外に他の方たちがゆっくりでした |
子ども達も応援してくれていた |
|
|
特に滉が興奮して桟橋まで迎えに来た
自分の親父はすげーと思ったらしい
これはうれしい・・・ |
結果は1分53秒で優勝
(35歳から44歳の部)
トレーニングすればあと5秒くらいは縮められそうです
みんな思ったより遅くて勝ってしまいました |
クリックで読める画像へ |
|
ボート会では有名な鎧塚さんから表彰 |
ガラスの盾もいただき記念撮影
(一番左の滉が持っています) |
|
|
艇を片付けて帰路につく |
この時期愛知池の周りは躑躅が満開
とってもきれいでした |
|
|
帰り道東谷山の果樹園で
ぶどうとイチゴのジャムをゲット
ぶどうの木が艇に擦りそうです |
帰り道
何故か苦悩の表情で眠る実(まこと)
おーい、なんかいやな夢でも見とんのかー |
|
|
めっちやかわいい和(やまと)
親ばかですみません・・・
でもかわいい |
ボートはマイナースポーツですが、それだけに誰もが味わえないすごくいい味があります
そういえば現役時代には「ボートを棺桶に漕ぎながら死にたい」なんて思ってたな・・・
そのくらいボートが好きです
|