社会人その後の時代A
2002年2月、恩師の横山先生の奥さんがホームページを開設された。
シングルスカルを購入されてレースにも出るという。
以前からいつでも漕げるように程度のいい艇が一つ欲しいと考えていたが、漕ぐ予定もないのに購入できずにいた。
しかし、それは3月の末に突然やってきた。
4月に開催される全日本マスターズレガッタに併催されるスプリント選手権なるものがあるらしい・・・。
そして、飛水会のチーム名でエントリーしてしまったのである。
艇が無い・・・こうなったら買うしかない!
先ずはオールを購入
スカルオール2本組49,000円+税+送料
スター☆ライン
ボルテックスオールのページへ
VOLTEX EDGE SCULL OAR
オールの次は艇をゲット
日本電装の西尾監督より、英国カールダグラス社製
ウッドの新艇を譲っていただいた
価格は秘密、国産のハイクラス艇が2艇は買えます
約8メートルあるので、乗用車だとこんなにはみ出す
カールダグラスウッドシングルスカルのページへ
WOOD SINGLE SCULL
2002年4月6日ダグラスの進水式を行った
進水式
艇庫近くに住んでカモたち
一度1×で脅かしてやったら
10羽くらいの集団で攻撃してきた
油断は出来ない・・・
ノニブレード
やっぱレートが分らないと不便で
ニールセンケラーマンのストロークコーチ購入
23000円
以前のものと比べると小型軽量です
磁気スイッチでスライディングシートの動きから、どんなペースで漕いでいるかを知ることができます
ハイト(漕ぐ高さ)が低かったのでハイトスペーサーを自作
ローロックの位置で3センチくらい上げました
夕方漕ぐときは安全のためにライトをつけます
2002年4月28日
マスターズレガッタの日がやってきた
マスターズレガッタのページへ
2002 MASTERS REGATTA
夏の早朝ローイング
2002年川辺町民レガッタ
グリーンレガッタのページへ
2002 GREEN REGATTA
続く・・・かな?
Water Rower
これはウオーター・ロアーというものです
右のアニメーションは、
1.高校時代
2.大学時代
3.社会人「飛水会」のページへ
4.社会人その後
5.社会人その後A
CARL DOUGLAS
ボートのページへ
HOME
E-Mail BOX-TREE
Copyright(C)
BOX-TREE
All rights reserved.